TonevoAdventCalendar

とんえぼアドカレ企画の記事を投稿するブログです!

とんえぼの活動を振り返る

 こんにちは、nabeTwitter:@nabe_ral)です。まず初めに、今回アドカレに参加してくださる皆さん、ご協力いただきありがとうございます。企画の話を聞いた時に15人くらい集まれば良い方かなと思っていたのですが、上の世代から下の世代まで多くの人が参加してくれてとても嬉しいです。

 

 さて、この記事についてですが、私が経験した範囲内で過去のとんえぼの活動内容を振り返ろうと思います。「なんで今更活動内容について?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。パンデミックの影響で前年度から例年通りの活動をそっくりそのまま行うことは困難になりました。そのため、今の1,2年生はCOVID-19流行以前の活動を経験しておらず、どういったイベントが行われていたのか把握している人は少ないと思います。そこで、過去の活動がどういったものだったか振り返ってみようと思います。

 

※最初に通年の活動、その後は4月始まりで季節ごとの活動について書いています。また、記事が長いので気になる活動だけ見るなどすると良いかもしれません。

 

通年の活動

定例会

 毎月第三金曜日C棟の教室を借りてサークル活動に関する話し合いをします。定例会が終わった後はみんなでご飯に行くのが恒例となっています。入学したばかりの頃は仙台の飲食店事情を全然知らなかったので、参加する度に先輩からイイ感じの飯屋を教えてもらえるのがかなり良かったです。

f:id:TonevoAdventCalendar:20211130172729p:plain

定例会の様子(公式ホームページより)


金曜奴画像

「金曜日に集まる奴」の略で金曜奴と呼んでいます。サードプラネットBiVi仙台店付近に集まって、みんなでご飯を食べに行くイベントです。ご飯を食べた後はみんなで音ゲーするなど、自由です。定例会がある週以外の金曜日は基本的に金曜奴があります。

 

 春頃の金曜奴は、プレーしている機種ごとに分かれてみんなでご飯を食べに行っていたので、話題に困ることもなくて他の方々と非常に話しやすかったことを覚えています。それに、新しい機種を始めたいけど全然詳しくわからない時などに先輩に補助してもらえるのがとてもありがたかったです。定例会や金曜奴を通して春から先輩方と交流する機会が多く、自分から話しに行きやすい状態になれるので、スムーズに活動に馴染めるようになっていたかなと思いました。当時の運営に感謝。

 

まだ参加したことがない人もさっそく今週の金曜日から参加してみてください。AC音ゲーの経験があまりない人でも楽しめるイベントだと思います。

IR

紅白戦と七帝戦(後述)のある月以外はIRが行われます。IRでは運営が指定した機種の課題曲をプレーしてスコアを競います。最近ではアプリ音ゲーが対象になることもあります。

Discordであれこれ

 サークルでDiscordを利用するようになってからは夜中に通話しながら遊ぶことが増えました。おえもり、Among Us、コードネーム、カタン、原神、マイクラ 、雪山人狼など遊ぶゲームは様々です。多人数でゲームをする他に、BMSの配信をする人がいたり、お絵かきの配信をする人がいたりします。みんなで何かする目的で集まっているというよりは、各々が自由にやりたいことをやって、「なんか人集まってきたから〇〇するか」みたいな流れになることの方が多い気がするので、ボイスチャンネルに人がいたら気軽に入ってみてください。

 

季節ごとの活動

ビラ配り

新年度最初の活動です。入学式が行われるカメイアリーナ仙台まで行ってビラ配りをします。私が1年生の時は3月時点で入部していたので新入生なのに配る側に遊びに行った記憶があります(?)

 

鍋二郎

西公園に集まって新入生と二郎を食べます。この時点では加入検討中の新入生も参加していた記憶があります。鍋二郎だけだと全然お腹を満たせないので終わった後に飲食店に行く人が多かった気がします。なんなら二郎行ってる人もいました。

 

試打会

f:id:TonevoAdventCalendar:20211130173716p:plain

試打会でBMSを展示している様子(公式Twitterより)

C棟の教室を借りてケーシューやBMSスマホ音ゲーを展示して、新入生に遊んでもらいます。このタイミングでとんえぼ春パッケージを先行プレーすることができます。展示は基本的にその日の講義が終わった後なので規模はそこまで大きくなくて、ケーシューはプロジェクタを使用しての展示だけだったと記憶しています。

定例会後の焼肉

f:id:TonevoAdventCalendar:20211130173853p:plain

meatmania iidx

初回の定例会が終わった後、新歓も兼ねて焼肉に行きます。うちのサークルは基本的に奢り無しという方針なので、新入生はめちゃくちゃ安く済むとかはありません。ですが、ここでサークルの先輩と結構話すことができるので自分が新入生の時はかなり楽しめた記憶があります。

 

紅白戦(夏)

 8月になると紅白戦があります。このイベントは外部の方も参加可能で、サークルに所属していない方も参加してくれています。参加者を2つのチームに分けて、実力の近い人と1対1での試合を行います。事前に地力に合わせて課題曲が10曲公開されるので、この中からお互い1曲を選び、課題曲リストから除外します。残った8曲の中からお互いに1曲選び、この2曲のスコアで勝負するといった感じです。スコアの提出はIRとほとんど同じ形式です。これまでボルテ・弐寺・ウニの3機種で開催しています。普段のIRと違ってある程度詰めたい曲を自分で選べるところが好きでした。

 

交流戦(対面)

f:id:TonevoAdventCalendar:20211130174843p:plain夏休みの終わり頃にサープラの筐体を貸し切って対面で交流戦を行います。私が1年生の時はボルテのみ、2年生の時はボルテとウニの2機種で開催しました。規模としては15~20人くらい参加していたと思います。2機種で開催した年はボルテとウニの対戦を同時進行で行ったので、全部の対戦を集中して見ることができませんでした。みんなそれなりに準備して対戦に臨むと思うので、今後こういったイベントをやるなら全部の対戦を観戦できる形式の方が魅力的かなと個人的に思いました。

f:id:TonevoAdventCalendar:20211130175243p:plain

つまみ曲を投げる人の図 幸せになることはできなかった

対面で対戦形式のイベントを行うことがほとんどないので、このイベントはかなり盛り上がったと記憶しています。特に、お互いの自選曲を食い合うような試合は見ている側もとても楽しめました。

 

夏合宿

f:id:TonevoAdventCalendar:20211130181814p:plain

とんえぼ合宿名物 ラウンドワン福島店を撮るオタクを撮るオタクを撮るオタクを…

9月末の夏休みが終わる頃に終電で福島まで行って、福島のラウワンで翌日まで夜通し遊ぶというイベントです。「合宿」という呼び名になっていますが、実際に泊まるわけではありません。行きの電車で「みんはや」でクイズをやったり、福島に着いてからは音ゲーをするだけではなく、スポッチャで身体を動かしたりして色々遊べます。私が参加した時はジーンズを履いて行ったのですが、めちゃくちゃ動きづらくて最悪でした。スポッチャで遊びたい人はあらかじめ動きやすい服装で行った方がより楽しめるかもしれません。この他には、合宿期間中限定のIRやスーパー銭湯を楽しむことができました。残念ながら福島駅の極楽湯は2020年3月に閉店してしまったので、今後合宿でお風呂に入りたい時は別の店を探す必要がありそうです。

 

鍋二郎

10月頃になると東北大の多くのサークルは芋煮をやります。

f:id:TonevoAdventCalendar:20211130180217p:plain

うちのサークルは芋煮の季節なので鍋二郎をやります(※鍋二郎告知の際にこのように掲載されたことから秋の鍋二郎には「芋煮の季節なので」という枕詞がつけられるようになった)。

内容は春とほとんど同じなので割愛します。この時期になると水が冷たいので鍋を洗うのがしんどくなります。

 

学祭

f:id:TonevoAdventCalendar:20211130180522p:plain

学祭展示の様子

このイベントは今年参加した人もある程度いると思いますが、学祭でケーシューやBMSの展示を行います。ケーシューのパッケージでは創作班の人たちや東北大に縁のある人たちが作った曲と譜面を遊ぶことができます。今年の学祭で展示したVol.10も近々公開予定です。

 

以下のリンクから過去のとんえぼパッケージもダウンロードできます。興味がある人は是非遊んでみてください!

 

忘年会

 よくある飲み会です。この季節は学祭後の打ち上げ、忘年会、追いコンと飲み会が続きます。

紅白戦(冬)

 夏の紅白戦とほぼ同じ内容なので割愛します。

七帝戦

 旧帝大音ゲーサークルが全て参加する大規模なIRです。機種は様々あって、運営指定の課題曲をプレーしてスコアを競います。大学単位のランキングだけでなく、個人単位のランキングもあるのでいろんな楽しみ方ができると思います。このイベントをきっかけに他機種に手を出す人をよく見かけます。また、音ゲーで競うだけでなく、七帝戦用のDiscordサーバーを利用して個人企画が行われたりもします。第5回の七帝戦ではJump Kingでタイムを競ったり、OverRapidで交流会が行われたりしました。第6回七帝戦も今後開催されると思いますので、興味ある人は是非参加してみてください。

追いコン

 その年度で卒業する人を送り出す飲み会です。

春合宿

 内容は夏合宿とほぼ同じです。

 

今年度の新たな取り組み

XNPT合同IR

 北大音ゲーサークルXyHUtte様、弘前大学音ゲーサークルN.B.SQUAD様、千葉大学音ゲーサークルPUC様と合同でIRを行いました。ビンゴを用いたIRで、お題の条件を満たす楽曲を探し、該当する楽曲のスコアを競うというものでした。運営してくださったメンバーの方々、ありがとうございました。やはり通常のIRより盛り上がり、他大学のサークルメンバーと交流する人も見られたので開催して良かったと思いました。今後も新たなイベントに挑戦してほしいですね。

アドカレ

 現在進行中のイベントです。部員それぞれが自分の好きなテーマで記事を書きます。とんえぼでこういった活動をすることはなかったので新鮮ですね。飛び入り参加も可能ですので、今後公開される記事を見て「やっぱり参加すればよかった」と思った人がいたら、運営の白石くんに声をかけてみてください。

 

おわりに

長くなりましたが、これでとんえぼの活動の振り返りを終わりたいと思います。

現在は対面での活動が許されているので、春合宿や交流戦などが開催できると良いですね。

開催された際は是非参加してみてください。

 

それでは。